刃研ってなに?

Q1.刃研って何?
正式名称は全国機械用刃物研磨工業協同組合といいます。

Q2.どんな組合なの?
全国の刃物研磨を生業とする業者からなる団体です。
詳しくは概要と沿革をご覧下さい。

Q3.どんなことをしている組合なの?
同業者同士が互いに技術を研鑚するために情報交換をしたり、勉強会や見学会を開きスキルアップを試みています。

 Q4.例えばどんなこと? 
例を挙げますと、測定や技術に関する勉強会や異業種との交流や展示会等の見学会を催しております。
又、厚生労働省認定の国家試験。切削工具研削 超硬刃物研磨技能士検定の資格を得るためのサポートもしております。
組合内で多くの企業が刃物研磨技能士の資格をもっています。

Q5.何かそれって特徴あるの?
例えば、展示会ですと隔年開催の工作機械見本市の見学会を催しています。
単に団体でゾロゾロ見学するのではなく、小グループ分けし終了後、見学発表会をしてより密度の濃い見学が出来るよう討論しあいます。
又、国家検定合格の技能士同士で更なる自己研鑽のために、又検定を受験する技術者の育成・合格に向けて様々な実習会、勉強会を開いています。
技能検定受験向けの技能検定研修テキストの製作・監修も行っています。
詳しくは本部事務局までお問い合わせください。

 Q6.同業者の親睦会じゃないの?
確かに仲はいいし、お酒も酌み交わしますが決して馴れ合いの会ではなく互いを研鑚し、刺激しあい、より上を目指す向上心を持った集団です。

Q7.全国から頻繁に集まるの?
基本的には、各支部ごとに支部会もしくは支部会主催の勉強会を開き年に1度総会をひらきます。
青年部会は、年1回の総会と秋に勉強会を開催しております。
又、2004年から青年部会活性化プロジェクトの一環として少人数グループ毎にネットを活用したチャット会議を設け、現在はスカイプ等を活用してより密にコミュニケーションを培っています。

 Q8.企画はいつ立ててるのですか?
年間に数回理事会を開き、常に実のある会にするために話し合いを設けそこで企画をたてます。

Q9.いつから活動している団体ですか?
昭和54年6月発足。前身は昭和49年発足。青年部会は昭和63年発足です。

 Q10.組合員はどの地域から何社くらい参加しているのですか?
北は北海道から南は鹿児島までで約50社が加盟しています。

 Q11.青年部会があるの?どんなことをしているの?
青年部の活動につきましては「青年部会」をご覧ください。

 Q12.「刃物のお医者さん」というフレーズがありましたが、どういうこと?
私どもは、ただ売るだけでなくただ与えられたものを研磨するだけでなくその商品の状態を見極め、最高の状態でお客様に提供することが使命であり人間の身体や健康状態を維持するお医者様と例えて表現したものです。
人間で言う、健康診断、症状による診察、薬や治療、日頃の健康管理・相談、同じことをお客様の製品に施しています。

 Q13.価格はやはり割高?
決して割高ではございませんし、組合員同士での価格操作は一切ございません。あくまで製品に見合う適正価格を提示されていると思います。
ある賛助会員様の社長がおっしゃっておられました。
「刃物は語らずも必ず結果として出る」

Q14.具体的には?
ユーザー様でのコスト管理がなされていれば、現行のクォリティ(品質)を維持もしくは向上しコストダウンに貢献しています。
「刃物と仲良しになれる豆知識」を参考にしてみてください。

 

ご提案 
我々全国機械用刃物研磨工業協同組合は技術と知識・経験もさることながらもうひとつユーザー様にご提供出来る事。
それが決して他で真似の出来ない、全国に広がる豊富な人脈と多種多彩なネットワークです。
貴社と当組合員との接点がございましたら、どんな些細な事でも結構でございます。

もしかしたら思いもよらぬ、新しいビジネスチャンスが生まれるかも知れません。
是非一声お掛けください。即座に対応できる様に心がけております。

Copyright(c) 2018 全国機械用刃物研磨工業協同組合 All Rights Reserved.

Design by http://f-tpl.com

Produce by MORRY'S